運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2331件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

「富岳」を用いて、例えば、マスクをする場合、しない場合、フェースガードの場合、それから、マスクも、いわゆる布マスクの場合、不織布のマスクの場合、こういったところ、それから、お互いにどのぐらいの距離の場合どうなのか、こういったことを検証して、不織布のマスクの方がより効果が高いということも分かっているわけであります。  

西村康稔

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ただし、我々のゴールは、接種率を上げるというよりは、今まただんだんと感染拡大の上昇が、プレッシャーが今かかっていますから、何とかして、医療の負担、この前のようなことを繰り返さないということが重要で、そのためにはワクチンが一つの手段であり、私がイギリスが教訓だと申し上げたのは、実は、ワクチンイギリスは四〇%ぐらいいって、もうガードを下げてしまうと、死亡者はまだ大したことないけれども、感染拡大がいって

尾身茂

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

この場合は、利用者事前登録コピーガード措置を講じる一定の条件を満たす図書館のみが対象など、権利者保護のための条件が定められています。しかしながら、図書館で閲覧、コピーするだけでなく、資料の一部であってもスキャンデータを入手できれば何部でもプリントアウトは可能です。  また、データの共有、流出の懸念もあります。これは今回の改正で一番懸念されるところです。

舩後靖彦

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

もう一点聞きたいのは、今回、ネット送信求める声というのは、新型コロナ感染拡大の下で図書館が休館したことで、特に大学院生研究者から出されたものと承知していますが、こういう声を踏まえれば、大学院生研究者の皆さんの一番身近な大学図書館取組進めること必須だと思うんですが、この場合、図書館データ送信行う場合、コピーガードの付加とか電子透かしなどの技術措置なども条件になっているわけですが、大学図書館

吉良よし子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

第一種機体認証安全基準検討に当たっては、例えば、不具合発生時でも安全に制御できる機能、いわゆるフェールセーフ機能が正常に作動すること、また、落下した際の衝撃を緩和するためのプロペラガード、パラシュート等を装備することなどを含めまして、関係者の御意見を踏まえつつ、ソフトハード両面から機体飛行のリスクに応じた技術的な検討を進め、レベル飛行に求められる高い安全性の確保に万全を期してまいりたいと

和田浩一

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○神谷(裕)委員 このセーフガード以外に私自身が気になっているのが、ポテトチップ用ジャガイモ通年輸入の話であるとか、あるいは生食用ジャガイモ輸入の話がございます。先般、ポテトチップ用ジャガイモ通年輸入が実施されているんですけれども、実際に解禁後、通年になってからの実績についてお伺いをしたいと思いますが、いかがでしょうか。

神谷裕

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

上川国務大臣 外国と、そして日本は海で囲まれているということから考えますと、その水際はまさに水際ということでありますので、今の変異種のみならずというようなことを考えてみますと、そこがしっかりとガードをしていくということ、これは極めて重要だと思っております。  CIQということで、空港の中で一連の対応をしているところであります。

上川陽子

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

委員御指摘のとおり、二〇二一年三月上旬までの米国牛肉輸入量日米貿易協定に基づきます牛肉セーフガード基準数量を超過したため、協定に基づきまして、三月十八日から四月十六日までの三十日間、牛肉セーフガード発動いたしました。米国牛肉関税率二五・八%から三八%、あっ、三八・五%に引き上げられたところでございます。  

水田正和

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

国務大臣野上浩太郎君) 二〇二〇年度の米国産の牛肉輸入量につきましては、今答弁あったような様々な理由から二〇一九年度に比べて増加をしておりますが、輸入業者からは、セーフガード輸入基準数量を意識して調達を行ったと聞いております。  このように、セーフガード措置していることによって輸入急増を抑制する効果は一定程度あったものと考えております。

野上浩太郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そこで、本件について、彼らに代わって何問か確認をさせていただきますが、こちらは大臣に伺わせていただきますが、書簡に記載をされている、出入国管理における義務的な収容と新たな監理措置司法審査欠如出入国管理における収容期間の上限の欠如、ノン・ルフールマンに関する懸念子供に配慮したセーフガード欠如に関する見解について、これはすれ違いの御飯論法みたいな話じゃなくて、真っ正面から回答される予定がありますか

中谷一馬

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

古本委員 局長が今言いにくそうにおっしゃいましたが、大臣、何とバンガードは去年、日本法人を閉鎖しています。関東財務局に閉鎖の届出をしています。  バンガード社、そして恐らくウィズダムツリーも日本法人を廃止したというふうに承知していますけれども、金融庁として、いわゆる老後の資産二千万円は、曲折ありましたけれども私は正しかったと今でも思っています。

古本伸一郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

世界の運用会社運用資産規模については様々統計があるわけでございますけれども、代表的な民間コンサルティング企業が発表しているランキングでは、ブラックロック、バンガードグループ、ステート・ストリート・グループという順番でございますけれども、このうち二番目のバンガード日本拠点を廃止されておりまして、他は日本拠点を有しておられるということでございます。

栗田照久

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

日米貿易協定に基づく牛肉セーフガードについてのお尋ねがありました。  米国牛肉セーフガードについては、日米貿易協定に関する日米間の交換公文で規定されたルールに基づいて米国と引き続き協議を行っていくことになります。まずは、今回、セーフガード発動に至った要因等を分析しながら協議を行っていくことになると考えておりますが、協議の詳細についてお答えすることは差し控えさせていただきたいと思います。  

野上浩太郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

機体の方でございますけれども、具体の要件については、例えば、不具合発生時でも安全に制御できる機能、いわゆるフェールセーフ機能、これが正常に作動することや、衝突を緩和するためのプロペラガードでありますとかパラシュート等を装備することなどを含め、ハードソフト両面から技術的な検討を進めていく必要があると考えております。  

和田浩一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

飛沫はマウスガードうちわでブロックができると。違うんですよね。エアロゾル、マイクロ飛沫空気感染というのがかなりのクラスター発生では重要な要素になっているから、うちわ会食は駄目なわけですよ。  ですから、本当に国民の誤解が広がらないように、やはり最新の知見をしっかり私は示していくのが厚労省の役割だと思います。

宮本徹

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

施設をつくったり、民間の方々も非常に努力をしていただいておりまして、公の部分でやる部分と民の中でやっていただく部分の間には、本当に、受け取る相手の気持ちの中に、少し、公に行くと非常にがちがちにガードが非常に強くなるんですが、民の方のサポートというのはその方自身の心を開いていくという効果もありますので、それをうまく調整しながら、マッチングしながらやっていくという総合的な対策を取っていく必要がある、こんなふうに

上川陽子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

今、日米貿易協定に基づいて牛肉セーフガード発動されています。四月十六日までの発動になっております。一方、CPTPPセーフガード発動基準の中には米国産の牛肉の分もカウントされているわけですから、二重にカウントされているということは以前からこの委員会でも問題になっておりました。  

亀井亜紀子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

セーフティーガードをどうするのと。フルメンバーシップを与えない、だから特定少年というカテゴリーを設けてやるんだけれども、どうもその辺の、セーフティーガードがどうなっているのかということが非常に気になるところでございます。  それは省庁連絡会議に参加している様々な省庁取組があると思いますけれども、今日は消費者庁に来ていただいておりますので、法務省と消費者庁取組をそれぞれお伺いさせてください。

屋良朝博

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

日本は、TPP11で、牛肉セーフガード基準数量を、アメリカも含めたままで六十一万トンを設定しました。ところが、日米貿易協定では新たに二十四万二千トン分を設定しました。  本来ならば、TPP11の牛肉セーフガード発動基準数量の六十一万トンからアメリカ分の二十四万二千トンを引かなければならないわけであります。その交渉はどうなっているんでしょうか。状況について説明してください。

田村貴昭

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

(拍手)  まず冒頭、先ほど、とかしき厚生労働委員長が、フェースガードで登壇し、発言をされました。感染拡大が現実的なものとなり、国民の皆様に感染対策の徹底を求める中、誤ったメッセージになりかねません。極めて不謹慎、甚だ遺憾であり、強く抗議を申し上げることを述べさせていただいた上で、質問に入ります。  新型コロナウイルス感染拡大懸念が日に日に高まっております。

中島克仁

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

測定値は電車が通るときのガード下に当たる百四デシベルだった。それから、江津市のさくらえ保育園。外遊びや昼寝の最中に上空を米軍機が通り過ぎる、子供たちは怖がったり、起きてきて泣き出すような状況だと。これも報道されております。  大臣、これでも日本がしっかり申入れをして、アメリカがちゃんと理解をしていると、これがこんな実態だと、そういう認識なんですか。

井上哲士

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

さらには、TPPやEPA、RCEPなど大型の通商協定が発効し、先日の牛肉セーフガード発動のように海外から安い農産物が押し寄せてくることなどを考慮しますと、ウイズ・ポストコロナ時代における農林水産政策については、輸出促進も結構ですが、万一の備え、リスクヘッジ、つまり、万一食料の輸入が止まっても必要な農地と労働力は確保されており、国民は飢えないで済む、そういったリスクヘッジの考えを今まで以上に重視する

舞立昇治